日々淡々と

しがない主婦のしがない日常

働き方

子供の幼稚園(公立)で預かり保育がスタートしたのをきっかけに始めたパートタイムの仕事。

職種や勤め先はその都度変わりましたが、もう子供が高3だから、パート主婦歴10年以上になります。

 

中でも今の職場が1番長く、もう7年目。

ちょっと変わった職場で、月初と月末に週5勤務し、月の真ん中はがっつり休み、という勤務形態なんですが、慣れると中休みに集中して用事をこなしたり、気兼ねなく旅行や里帰りできたりと、なかなか便利で居心地がいい会社です。

 

出産前は、学習塾や公立高校でフルタイムのお仕事をしていましたが、

なかなかハードな仕事で、一度流産してしまったため、息子の妊娠と旦那の関西への転勤を機に、専業主婦になりました。

ちょっともったいない気もしましたが、息子の妊娠が分かった時も切迫流産になったので、やはり辞めて正解だったと思っています。

親戚にお金借りてまで大学に行かせてくれた両親には、申し訳無いと思いましたが、

そのおかげで中高の6年間息子の勉強をみてあげられたし、進路指導も家庭でできたから、母も今では大学行かせた甲斐があったと思ってくれているみたいです。

 

そんなこんなで私は今の働き方に大きな不満も後悔もないのですが、

今どきの子である息子の見方はちょっと違うらしく、

学費の話をしてる時に

「お母さんいっつも家にいるやん」

と言われました。

「えっ!?お母さん働いてるやん」

 と言い返しても、また「いや、いっ〜つも家にいる」と。

そこでようやく息子の真意に気付き、

「もっと働けってこと?」

と聞くと、「そう」と。

 

ある程度家のことやって、子供の面倒もしっかり見て、

無理なくやれる範囲でできる今の仕事が気に入っていましたが、

息子は私にもっと稼いでもらって、ゆとりのある生活を希望していたみたいです。

確かにお友達はお小遣いもたくさんもらえてて、大学もお金を気にせずいくつも受けさせてもらえてる子ばかりだから、うらやましかったんでしょうね。

それに、大学までいったのに、ただの主婦になるのも理解できないみたい。

 

主婦も楽じゃないし、いろいろやりがいや楽しいこともあるのになぁ〜

 

今後は、子育てがあと数年で終わりそうなので、その後はパートの仕事にプラスしてボランティアをやってみたいと思っています。

それも息子にはきっと

「お金にならないのに働くなんて意味分かれへん」

って言われるんでしょうけどね(^_^;)