日々淡々と

しがない主婦のしがない日常

大学生って大変です

昨日は、一昨日とうってかわって気温が低くなり、風の強い1日でした💦

薄着で外に出たら、寒すぎて💧散歩は断念😖

結局、息子と通学用の自転車🚲を見に行っただけで帰りました。


我が家から大学は、二駅というありがたい近さです。

駅からも近いので、電車通学するものだと思っていましたが🚃
最近になって自転車🚲がほしいと言い出しました。

アップダウンの多い土地ゆえ、自転車🚲であれば電動が必須。
かなりの高額出費💦なうえ、自転車に乗り慣れていないのて不安です😖

本体やバッテリーの盗難もよく聞きますが、
最近は若者が死亡事故の加害者になるケースが多いですよね😓

息子が自転車🚲に初めて乗ったのは、中学生になってから。
しかも数えるほどしか乗ってないし、高校の時は皆無。
初心者も同然なんです💦

しかし、コロナ感染リスクを考えると、自転車通学のほうが安全なのも確かです。


う〜ん💦かなり迷ってます。



結局昨日は購入にまでは至らなかったので、
初登校日の今日は、電車で行くことにしました🚃


登校日といっても、コロナの影響で書類の提出だけです。

大学の授業や生活に関するいろんな説明やオリエンテーションは、
ネット上の動画や文章、薄っぺらい紙切れで済ませられてます💦


この説明を理解するのが至難の業💦💦

大学のホームページはいくつかあり、
それぞれごとに動画やPDFが乗ってるんですが、
たくさんありすぎ💦💦

しかもうちはプリンターないから、全て画面上で確認しないといけなくて、
それが超面倒💦💦


しかし、大学は学生個人が主体的に動かないと、
学校側は基本知らんぷりだし、
漏れやミスがあって授業がとれなかったり、
単位を落としても、自己責任という世界です😓💦

(その点会社組織のほうが親切かも。
 不備があれば総務から連絡くるし。)


通常でしたら、サークルに参加して、
先輩からアドバイスもらって時間割組むのですが、
今年はコロナでサークルにもまだ入れません💦

SNSで入学前にグループを作った息子は、
そこでいろいろ情報交換してますが、
みんな新入生の素人集団なため、なかなか解決しません💦


「説明読んでもわけわからん。
 この文章作った人、日本語下手過ぎ。」


と文句言ってた息子ですが、
学校側の文章に、


「あなたがたがこれまで培ってきた文章読解能力を駆使すれば、
 理解するのはさほど難しいことではないでしょう。」


と書かれていて、撃沈してました💦💦


というわけで、
大学は放任主義のつもりだったのに、
またまた私の出番です💪

履修に関する冊子を読みながら、大事な箇所に蛍光ペン📝
見やすくした冊子をもう一度読み込み、
ネットで調べながら理解していきました。

それから、また息子とあーでもないこーでもない言いながら
なんとか時間割の下地が完成💦



大学生って大変💦💦



そして、コロナが憎い😞💧💧