日々淡々と

しがない主婦のしがない日常

給付金が入りました🙌→即出ていきました💧

先日ボーナスをいただいたばかりですが(減額されてたけど💧)、

今日は政府からの待望の給付金が入金されていました🙌



1人10万円✕3人分=30万円✨



ありがたや〜〜💕



と、喜んでいたのもつかの間💧

ほぼ同額の出費があったんだった💦



息子の大学の学費(半期分)が今月末に引き落とされます🏫

国立なので、全国一律です。


26万7900円 ✕ 年に2回納入 = 53万5800円


国立なのに高い気がするけど💧私立に比べたらまだましなんですよね…。

しかも、我が家は奨学金を借りてもらってます。


借りることができる最低額の、2万円/月


これは、義務教育ではない大学に進学する条件として、

高校生の時に息子に提示した条件です。


「借金してまで、自分の意思で進学しているんだ」


という意識を持って大学の勉強に取り組んでもらうためです。



過保護な母としての本音は、


「借金背負った状態で社会に出ていかせるなんて、かわいそう💧

 2万円くらい、節約したら私達が出せるじゃない😤」


ですが、そこは心を鬼にしました😅



なので、実質私達夫婦の学費負担は、年間30万円です。


バイトも軌道に乗り始めたので、今後は外で使うお金に関しても基本出しません🙅


交通費
外食費
娯楽費
携帯代
 ︙


家計から出すのは、学費と教科書代、検定料のみで、

あとは苦しいときには要相談、という感じです。



ありがたいことに、息子の塾のお時給は2000円近いため、

ファーストフードのバイトと合わせると、

月に4万以上は稼げます💪

サラリーマンのお小遣い並みなんだから、ある程度の自立は当然です。


私も兄も、親戚に借金してまで大学に行かせてもらい、

息子以上の額の奨学金を借りてましたが、

ちゃんと数年かけて結婚前に返し終わりました。
(兄は大学教員になったので、返済免除してもらえました)



息子にも、この経験を通して、

行かされてるんじゃなく、自分で行ってるんだ、という強い信念と、

お金の価値が理解できる金銭感覚を身につけてもらえたらと思っています。



さて、車を買って一文無しになった我が家にとって、

ボーナスも、給付金も浮かれる要素ゼロなのですが、

実はまだ息子の合格祝いというか入学祝いをしていません💦

コロナは気になるけど、豪勢に焼肉だけは食べに連れて行きたいなぁ✨


ダメかなぁ…💦